ラ・プティフルール
カテゴリ
以前の記事
2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 お気に入りブログ
HanaLab Blog S l o w l y ... Luna eyes ~あ... sugar-coat P... petit *chou an ordinary ... hand works.雑記帳 Calligrapher... 布箱マルシェ la letter ♪ オーブンのかたわら Julia's* 素敵なカフェのお祭り ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 12月 30日
![]() 師走ですね~。 昨日はなんだかとっても忙しい一日を すごさせていただきました。 へとへとでしたが、たくさんお花を作れてまるで早朝のようにすがすがしかったです。 今日は、スローリーな1日でした。 このシリーズの完結編は、オーナーのことについて^^ 書き出すと長いのでちょろっと♪ 私とオーナーが始めてで出会ったのは、面接のときでした。 HPを見て大倉山まで足を運びましたがはずかしくて お店には入ることができなかったのです。(以外にシャイ・・) 面接のときの第一印象 (うっ!このひとデキる人だわ・・・)笑 失礼ですがでも本当にこう思いました・・あはは。 働いてみて思ったこと。 それは誰より「自信」という言葉が似合う人と思いました。 それはうぬぼれているような意味でもなんでもなくて、何より 「自分を信じている」ということ。 その力はどこの社長よりどこのショップオーナーより負けないんではないか?! と私は思います。 でもお店を始めてから色々な苦難があったようですが・・・。 私が苦難の原因の一部でもあり?!苦笑 学校卒業したてでまるでゼロ人前だった私が、半人前(いや3分の1とか・・汗) になれたのも時に怒られたり、時にほめられたり すべてオーナーのおかげと私は大変感謝しております。 そしてそしてオーナーのお母様も 料理がすごく上手でカフェメニューの仕込みなどなどいつも 一生懸命してくれていて、すごい方なのですよ。 そしてそしてそんなオーナーの目標は、いずれラフルールを 地域一番のお店にして、なななななーんと 3店舗に拡大することだそうです♪ (ここで発表してもよかったですか?お許しくださいませ) そんなオーナの花屋&カフェ、来年もどうぞよろしくお願いいたします! では皆様よいお年を♪ ▲
by lafleur295
| 2006-12-30 19:08
| スタッフ
2006年 12月 27日
![]() 年末は12月31日(日)までの営業、年始は1月5日(金)からの営業になります! どうぞよろしくお願いいたします。 そして12月28日(木)は花屋のみの営業とさせていただきます。 カフェはCLOSEしています。 ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。 おとといクリスマスあたりから、お正月飾りをじゃんじゃん作り始めました! お正月飾り作り。これがまたなんだか楽しいのです!!! 水引をああでもないこうでもないデザインして・・。 まったく同じものって、不思議にできないんです。 今日からお正月アレンジメント制作に入ります。 しかしほかのお花の発送もたくさんあります。 嬉しい悲鳴です・・・ お正月飾り、ほかにはないラフルールオリジナルですよ♪ ほしい方はお早めにお店へ~☆ ▲
by lafleur295
| 2006-12-27 14:21
| 花屋
2006年 12月 25日
![]() さてさて続いてはwatanabeさん。 正確に言えば業者としてお取引をしていることになるのですが、ラフルールに とってはなくてはならない存在です。 watanabeさんが働いていたときの様子・・・・クリック watanabeさんもまた、スタッフとして働いていた一人。 私は実際に現場でご一緒したことはありませんが、何回かお会いしたことが あり、ほんわかした雰囲気の中に意思の強さが見え隠れする素敵な人です^^ お菓子作りや料理が大得意で、職人魂の持ち主。 右にでるひとはいないのではないのでしょうか? 基本的に、花屋&カフェを2人でまわす私たち。現場のスタッフだけでは 間に合わなかったり、行き届かない面もあります。 そんな私たちの味方watanabeさんは、だんな様の転勤で名古屋に引越しをした後も、 ラフルールのメニューやケーキを考えていてくださって、 こんなものはどうですか?あんなものは?など 本当にいろいろ考えてくださっていていまや、いなくてはならない存在です! 遠くからでもラフルールを支えてくれています。 だ、だが、もう少しで、こちらの方にまた引っ越してくるとの情報が!きらーん。 オーナーにやり・・・。 これからも、更に濃いお付き合いお願いします・・^^ いまや人気メニュー「きんぴら入りハンバーグのロコモコ」もwatanabeさん 考案メニュー。 watanabeさ~ん。今日も元気にハンバーグやいておりますよ~! みなさん素敵なクリスマスはお過ごしですか? ラフルール一同は夜、隣にOPENしたバーで大忘年会です♪ ▲
by lafleur295
| 2006-12-25 15:16
| スタッフ
2006年 12月 22日
![]() こんばんは♪ 珍しくお店のパソコンより更新中です。 お店のツリーを白にしてみましたよ!どうですか?? ホワイトクリスマスです。 なかなか好評で私は白のが好きかもーなんて思っちゃいます。 今日は、オーナーが異業種交流会の為夕方から一人で店番させてもらいました。 まじめに働いてますよ。笑 その後も人はとぎれず忙しくさせていただきましたー^^ クリスマスのアレンジも今日たくさん作りました。 皆様いつもありがとうございます。 素敵なクリスマスでありますように~☆ 接客って大変だけど、楽しいなぁと感じる今日この頃です。 はぁ、自宅もクリスマスの飾りつけしたいなぁ・・・。もう遅いですね。 ▲
by lafleur295
| 2006-12-22 20:40
| ひとりごと
2006年 12月 19日
![]() 遅くなり申し訳ありません(><) MOPSOIさんのイベントのご報告です!!! とっても素敵ですよね~?? このアクセサリーを飾る板、(もっとおしゃれな言い回しがあるはずなんですが・・・) MOPSOIさんの自作!! グレーの色に天然石のアクセサリーの色が映えて、とってもおしゃれでした。 ![]() かわいい小鳥もお出迎え♪ ![]() こちらは、布箱作家のLierreさんとのコラボレーションで作ったクリスマスギフト。 アンティークのカードを添えておりました。 中のアクセサリーはMOPSOIさんが、そしてギフトの箱はLierreさんが手作りしました。 ほっほしい・・・。で、でも 「彼女のために・・・・」とクリスマスプレゼントに 買って帰る男性がきっといるのを信じて、がまんがまん笑 今回は、ネックレスがたくさん売れたとMOPSOIさん話しておりました ピアスなどに比べたら単価は高いのですが、実際に手に取るとどうしてもほしく なるお客様がたくさんいたみたいです。 普段はWEBショップで活動しています。 気になった方はHPもチェックしてみてくださいね~。 素敵な世界でした・・。なくなってしまった後はなんだか寂しいです^^; こういうものってやっぱりその方自身のセンスが光りますね☆ 来年のイベント情報もチェックしましょう♪ 楽しいイベントもりだくさんです! ▲
by lafleur295
| 2006-12-19 14:14
| イベント
2006年 12月 17日
![]() さてさて続いてはhiraさんの巻ですよ♪ hiraさんは、私より三週間ほど前からラフルールで働いて、現場を一年ほど務めた後 今は、現場を卒業して、イベント担当を行ってくれています。 たとえば、展示会などイベントを行いたいというアーティストさんと打ち合わせを して、日にちの調整したりだとか、または自らイベントに出向いていろいろなアーティストさんたちとお話をしてきたり・・ 今のラフルールにとって、とても大事なお仕事をしてくれています☆ 女性らしい雰囲気が素敵で、いつもきている服やら小物やらがとても素敵でかわいい。 私が入った頃、hiraさんはもうカフェのお仕事をほぼてきぱきできるように なっていて、最初カフェのことを本当にいろいろ教わりました! hiraさんを言葉で表すとすれば、 私が思うにまさに「自分に厳しく他人に優しい人」 なんて思います! そして私とhiraさんはプライベートでも大の仲良し^^ 一緒にカフェめぐったりお買い物に付き合ってもらったりおうちへ遊びにいかせていただいたりとても仲良くさせていただいてます~。 やはり大倉山へ越してきて慣れないことばかりで、いろいろ悩んだり心細かったときも hiraさんにお話を聞いてもらって、いろいろと乗り越えてきました。 私のお姉さん(と勝手に思っている)的存在なのですー。 そしてhiraさんのアクティブな仕事っぷりのおかげで、 週末はイベント三昧でにぎやかなお店に!なってきていますよ~。 私にとってもラフルールにとってもなくてはならないお方☆ そんなhiraさんもちょくちょくお店に顔をだしてくれているので皆様気軽に話しかけてくださいね♪ そして今hiraさんはノロウイルスでダウン中・・・。 早くよくなってまたお店にきてくださいね~(><) さてさてこのシリーズまだ続きます。。。 ▲
by lafleur295
| 2006-12-17 01:23
| スタッフ
2006年 12月 12日
![]() こんにちは。 このものすんごい寒さのせいか、お客様の足がちょっと途絶え気味・・・。 私は親知らずが生えてきて、それが寒さにしみて痛いです・・。 でもでも12月15日(金)~17日(日)まで MOPSOIさんのアクセサリーの展覧会を行います。 いつもセンスあふれるMOPSOIさん。 今回はクリスマスコレクション2006です。 クリスマスに向けて今回はその場でお持ち帰りが可能です^^ ぜひぜひおこしくださいね~。 クリスマスデートに向けてアクセサリーお選びくださいっ笑 前回のアクセサリー展の様子です。クリック ▲
by lafleur295
| 2006-12-12 15:52
| イベント
2006年 12月 09日
![]() 写真は、今日の上島佳代子先生のコサージ教室で作ったコサージです。 (写真は現行品のものになります) 今日はなんとコサージ教室は9名!雨でゆったりムードのカフェでしたが、 教室はわいわいにぎわっておりました☆ 好評につき16日(土)10:30~に増設しましたよ。 お問い合わせお申し込みはコチラ 今日は午前中リネンと優しい時間の教室があり、その生徒さんTさんが 「クリスマスプレゼント!」と・・・・包みを!! ![]() えっ?!?!?私にまでいいんですか(><)あけてみよう。ゴソゴソ・・・ ![]() 絵がついているクリスマスのカワイイ小皿をいただいてしまいました~! Tさんありがとうございます・・私にまで・・涙。 お誕生日にありがたいことに何かいただくことはあっても そういえばクリスマスプレゼントって、縁がない?!?! 去年もクリスマスプレゼントなんてものはキオクにないし、いつぶりだろう♪ 嬉しいなぁ!なんてはしゃいでました。 そこでK先生。 「あらあらkarasawaちゃん、年頃なのに、かわいそうねぇ~笑」 たった確かにおっしゃるとおり!!!気付いてしまった。がーん。。。 とまぁ今日の独り言でした。 コサージ教室のお申し込みはお早めにどうぞ~☆ パリのアトリエ展のギャラリーレポも出来上がったのでご覧下さい。 ▲
by lafleur295
| 2006-12-09 23:42
| ひとりごと
2006年 12月 08日
![]() さてさて続きです。 次のご紹介は今、私、オーナーと共にラフルールの現場スタッフとして活躍してくれている hanaeさん。この方も本当に素敵な女性なのであります。 hanaeさんも、もともとオーナーの花関係のお友達です。 そしてそして私の本当に尊敬するお方であります☆ 一緒に働かせてもらっているのが恐縮なんですよ・・!! hanaeさんは、花の市場でも働いた経験もあり、ある花の大先生の ところに5年間勤めていました☆ そして、独自のアトリエも持ちつつラフルールでもがんばってくれています。 なので、花に関してすごく知識技術をお持ちなんですよー。 ラフルールに出勤するのは月に6、7日ではありながら、いつも入ったときには カフェもてきぱきこなしてくれ、花もちゃっちゃかアレンジ花束など 作ってしまうので本当すごい!!!いつの間に花ができあがっている・・・ 私も色々見て学ばせてもらってます。 ラフルール花のレッスンも担当してくれてます^^ hanaeさんラフルール暦は、7か月(・・・くらいですか?あやふや 笑)ではありますが、 私がhanaeさんとであったのはもっと前。一年半は前ですね。 オーナー含め花関係のお食事会で出会いました。 本当に優しい方で、しかも努力家で、タフで、一緒に働けたら、素敵だなぁ~ っと思っていたのち、本当にはたらけることに!! 私とシフトがかぶることは少ないものの、一緒に入ると私本当に色々助けられてるん ですよね~☆フォローしてくれて。。 たまに私と、花の趣味がわかれることもありつつ・・・笑 よく電車の切符をなくしてしまうなんてお茶目な一面も・・苦笑 写真のアレンジもhanaeさん作です。 素敵な花を作りつつ素敵な接客もしてくれる、hanaeさん、みなさんお店で見かけたら 気軽に話しかけてみてくださいね~^^ ▲
by lafleur295
| 2006-12-08 23:54
| スタッフ
2006年 12月 04日
![]() パリのアトリエ展、終了いたしました☆ とっても大盛況、上島先生のトークも炸裂!!でしたー 皆様ありがとうございました。 ![]() 今回の先生のこだわり、パリで仕入れたアンティークファブリック。 実際に手にとって確かめてほしくて・・と先生おっしゃってました。 後は、4分の1、8分の1など、小さいサイズからでも買えるようにしていました。 先生の心配りが感じられました~☆ ![]() ![]() ↑↑コチラ!私のお気に入りであります、イニシャルのモチーフ。 とっっっっっってもステキ!(しつこくてすいません) 展示会中もしつこく眺めておりましたね。 ![]() 今回特別のクッキー&パイ。とってもご好評いただきました~。 上島先生ごちそうさま~^^(って・・食べたのかい!ですね) 上島先生の気配りがすみずみまで感じられるパリのアトリエ展でした。 今開催中の、 「ワイヤー雑貨教室」「リネンと優しい時間」「ハンドメイド*ガーデン」 もまだまだ生徒さん募集しております。 途中からでも参加可能ですよ。 そして9日のコサージュ教室は満員の為15日と16日(両日とも10:30~12:30) に増設いたしましたので希望の方はお早めにどうぞー! ▲
by lafleur295
| 2006-12-04 21:26
| イベント
|
ファン申請 |
||